shiori互換dll『里々(さとり)』用辞書  イベントトーク。    ちなみに、辞書の先頭部分(ここ)には何を書いても大丈夫。   *OnWindowStateRestore :Phew。 *OnInstallBegin Begin installation。 *OnInstallComplete >(R1)をインストール (R1)/(R0) installation complete。 :Good job。 *OnInstallFailure Installation failed。 :The cause seems to be 「(R0)」…。 *OnInstallRefuse Please give this to 『(R0)』。 *OnWallpaperChange 壁紙を変更しました。 *OnShellChanging :Transform! *OnShellChanged :(0)What do you think? *OnUpdateBegin :Checking the latest files…… *OnUpdateReady :(R0)個のファイルが更新されてます。 *OnUpdateComplete >ネットワーク更新(R0) :成功しましたっ。 :でも(R0)、だってよ? 意味は分からないけど…。 *OnUpdateFailure >ネットワーク更新(R0) :ネットワーク更新に失敗してしまいました……。 :理由は(R0)ね…… 意味が分からない…。 *ネットワーク更新none :It has not been updated。 *ネットワーク更新changed :ネットワーク更新、終わりました〜。 :お疲れ。 *ネットワーク更新timeout :Time's up……。 :The page is heavy、or the server doesn't exist…。 *ネットワーク更新md5 miss :データ不一致…… :回線状態が悪いのかもね。 *ネットワーク更新404 :Update file not found。 *ネットワーク更新artificial :Suspended。 *OnUpdate.OnDownloadBegin :(R0)をダウンロード中です。 # \_qはメッセージを一瞬で表示する「さくらスクリプト」。 *OnUpdate.OnMD5CompareBegin :\_q(R0)のMD5照合を行います。\_q *OnUpdate.OnMD5CompareComplete :\_q (R1)\_q \_q (R2)\_q 一致。 *OnUpdate.OnMD5CompareFailure :\_q (R1)\_q \_q (R2)\_q 不一致……? *OnSNTPBegin :(R0)から正しい時間を取得中です。 *OnSNTPCompare :あっち (R1) こっち (R2) >時計のずれが(R3)秒 えーと、(R3)秒ずれてます。合わせます? _合わせる _合わせない *合わせる :\6おっけーです。 *合わせない :おっけーです。 *時計のずれが0秒 :ぴったりです。 *時計のずれが1秒 :(R3)秒ずれています。 _合わせる _合わせない *時計のずれが2秒 >時計のずれが1秒 *時計のずれが3秒 >時計のずれが1秒 *OnSNTPCorrect :合わせました。 *OnSNTPFailure :失敗……繋がらない? #  # ヘッドライン周りの選択肢はちょっと特殊です。 # わかんなくても、ま、大丈夫。 #  *OnHeadlinesenseBegin :We are currently obtaining headlines for 「(R0)」。 *OnHeadlinesense.OnFind >読み上げフェーズ(R2) *読み上げフェーズFirst :\b[2]「(R0)」ヘッドラインです。 (R3) _続きを読む _サイトを開く (R1) _やめる 読み上げ中止 *読み上げフェーズFirst and Last :\b[2]「(R0)」ヘッドラインです。 (R3) _サイトを開く (R1) _やめる 読み上げ中止 *読み上げフェーズLast :\b[2](R3) _サイトを開く (R1) _やめる 読み上げ中止 *読み上げフェーズNext :\b[2](R3) _続きを読む _サイトを開く (R1) _やめる 読み上げ中止 #*サイトを開く #\![open,browzer,] *読み上げ中止 :\b[-1] *OnHeadlinesenseComplete :It hadn't been updated。 *OnHeadlinesenseFailure :Headline sense failed…。 >(R0)によりヘッドラインセンス失敗 :The reason is (R0)。 *can't downloadによりヘッドラインセンス失敗 :Could not download…… :Maybe you're not connected to the internet or your internet connection is too slow。 *can't analyzeによりヘッドラインセンス失敗 :……parsing failed。 :The reason is unknown。 *OnMusicPlay :『(R0)』再生開始〜 *OnSSTPBreak :……はっ!? *OnUpdatedataCreating :updates2.dau作成中〜 *OnUpdatedataCreated :完了っ。 *OnNarCreating :nar化開始。 *OnNarCreated :nar化終了。 「(R0)」さんを (R1) に詰め込みました。 *OnNetworkHeavy :……heavy。 *OnNetworkHeavy It might be crowded。 *OnNetworkHeavy :It's still heavyー……。 *OnNetworkHeavy :Hmm……it's heavy。 #-------------------------------------------------------------------- # # 選択肢 # *OnChoiceSelect >(R0) :The jump destination option 「(R0)」 does not exist。 *OnChoiceTimeout ……abandoned。 *OnChoiceTimeout :……where did it go? #-------------------------------------------------------------------- # # 消滅指示の周辺。 # *OnVanished >(R0)が消された :I feel so sorry for…(R0)… :You never know when you might get uninstalled too。 Think about yourself instead of others、Me-chan! *インストール直後に消滅指示 :…(2)えぇっ!?\w3(4)消しちゃうんですかっ!?\w3 まだ少ししか経ってないのに…\w5あ、あの… もう少しだけでも\w5使ってみてはいかがでしょうかっ!? :Meちゃん…\w5悲しいけど消される時は消されるのよ。\w5 :で、でもぉ… *インストール直後に消滅指示キャンセル :あ…\w5ありがとうございますっ! :一応は助かったね。 *インストール直後の消滅処理中断 :(2)はっ、\w5(5)ギリギリセーフ! (0)ありがとうございます!\w5 :ユーザーさん…どうも。 *インストール直後に消滅 :(4)うぅ…\w5 :……\w5ま、これも仕方のない事だと 思って…\w3元気だしてよMeちゃん。 *OnVanishSelecting $インストール直後=(累計時)<1&&(累計分)<3 >インストール直後に消滅指示 (インストール直後) :(4)うぅ…… *OnVanishCancel >インストール直後に消滅指示キャンセル (インストール直後) :ほっ… *OnVanishButtonHold >インストール直後の消滅処理中断 (インストール直後) :(2)び、びっくりした… *OnVanishSelected $自動挿入ウェイトの倍率 300% >インストール直後に消滅 (インストール直後) :(4)……ご主人様… …さよなら…。 *OnKeyPress >(R0)が押された *rが押された $辞書リロード 実行 :リロードしました。 *OnURLDropping :\_q(R0)\_qからダウンロード中です。 *OnURLDropped :ダウンロードが終りました。 ファイルは\_q(R0)\_qにあります。 #-------------------------------------------------------------------- # # 時間イベントへのジャンプetc... # *OnFirstBoot >初回 *OnBoot >(現在月)月(現在日)日 >起動 *OnClose >終了 *OnGhostChanged >(現在月)月(現在日)日 >他のゴーストから変更 *OnGhostChanging >他のゴーストへ変更 #-------------------------------------------------------------------- # # メールチェック関連 # #   \_q で囲まれた範囲は一気に表示されます。 # *OnBIFFBegin \_q(R2) \_qChecking email。 *OnBIFFComplete >メールがない (R0)==0 \_q(R2) (R0)通/(R1)バイト \_qYou've got mail。 _Open the mailer _Do nothing *OnBIFF2Complete >メールがない (R0)==0 >メールが増えた (R3)>0 \_q(R2) (R0)通/(R1)バイト \_qThere was no new mail。 _Open the mailer _Do nothing *メールが増えた \_q(R2) (R0)通/(R1)バイト \_qYou have new emails (R3)。 _Open the mailer _Do nothing *Open the mailer \![open,mailer] *Do nothing \0\b[-1]\1\b[-1] *メールがない \_q(R2) \_qThere was no email。 *OnBIFFFailure >(R0)によりメールチェック失敗 Email check failed。The cause is 『(R0)』。 *defectによりメールチェック失敗 Email check failed…? ……maybe the settings aren't configured properly。 *kickによりメールチェック失敗 It seems that the ID or password is incorrect。 *timeoutによりメールチェック失敗 The mail server did not respond。 :Either the server settings are incorrect or it is very busy。 #-------------------------------------------------------------------- *OnUserInput $(R0) (R1) >(R0)を教えてもらった